-
習慣化のためのミニ記事
座布団の上ならば正座はできる。慣れるしかない。
昨日は数十秒も正座はできませんでしたが、座布団の上ならば1分くらいなら座れることがわかりました。 座布団といっても小さなクッションですけどね。今の我が家には座布団がないのです。上の写真のような硬そうな床の上では(カーペットはありますが)と... -
習慣化のためのミニ記事
つなぎの記事。膝と足首(足の甲)の硬さの話。
本日は妻のいとこの不幸があり、先ほど自宅に戻ってきたばかりです。 畳の上で正座ができなくなっていた 自分についてわかったことが一つあります。それは正座ができなくなっているということです。 まず、膝が曲がらない。正座をしようと思ってもおしりが... -
ドライブ&グルメ&旅行
週休1日でも元気に過ごす!ストレス解消法とかき氷の魅力
皆さん、こんにちは。今回は、週休1日の生活を送る中で、いかにストレスを解消し、心身ともに健康を保つかについてお話しします。特に、疲れた心と体を癒すかき氷の魅力にも触れていきますので、ぜひ最後までお付き合いください。 週休1日の現実と課題 多... -
習慣化のためのミニ記事
「いまは何パーセントくらい満たされていると感じるか」という質問の結果
朝起きてから今の時間まで、今日はこの質問を繰り返してみました。その結果、だんだんパーセントが上がってきました。 朝起きたときに何パーセント満たされていたか 起き上がったとき、この質問をしてみました。 20%だったでしょうか。 目覚めたすぐの... -
習慣化のためのミニ記事
自分の心を満たすことが、すべてにおいて大事なこと
イライラしている消極的になっている失敗したなあと思っている そういう時は、心のエネルギーが満たされていないときかもしれません。心のエネルギーが足りないと感じたら、どうしたらよいのでしょうか この記事を読むと、どうすればよいかがわかって、心... -
PC環境
ウィンドウズアップデートがあるそうだ
職場のパソコンのアップデートの案内があった。その月の第2水曜日に、ウィンドウズのアップデートがあるらしい。 毎月決まった日にウィンドウズアップデートがある ネットで調べてみたらこんな記述があった。 アメリカ時間で毎月第2火曜日は、マイクロソ... -
習慣化のためのミニ記事
いま興味あることって何?が次の質問
毎日、自分に質問します。次の質問は「いま興味あることって何?」です。 人生の幅を広げよう 毎日何らかのことに興味を持って過ごしたいですね。 なぜなら、何にも興味を持たないとしたら、その日はただ流されてしまったことになるからです。 実際に、仕... -
スポーツ
楽天球場は甲子園劇場と化した。どう見ても半分以上が阪神ファン。
小深田の劇的サヨナラ3ランでサヨナラ勝ちした楽天イーグルス。でもこの勝利まではものすごく大きな試練があったのでした。 ライトスタンドの阪神応援団の人数がすごい 外野の応援団席がほぼ埋まっていました。ビジターチームの応援団が楽天球場にこれだ... -
ブログ運営
グーグルアナリティクス どこまで設定に手を付ければGA4に移行できるのか
グーグルアナリティクスが7月からGA4になりますが、自分ではすでに移行作業が終わったつもりなのに、警告表示がいつも出てしまいます。どこまでやれば完了なのでしょうか? グーグルアナリティクスに出てくる警告 アナリティクスの画面に入ると、次のよう... -
習慣化のためのミニ記事
ピラティスとは何だ?筋トレやヨガとの違いは?
ピラティスというものは聞いたことがありますが、どんな内容のものなのか全く知りませんでした。筋トレだったらよく聞くし、ヨガもよく聞きます。体幹とか呼吸法とも違うし、いったいどんなものなのでしょうか。 ピラティスとは人の名前らしい ピラティス...