前回の記事は写真ばかりになってしまいましたが、ちょっと重くなってしまったようです。
ワードプレスに画像を掲載する場合、何MBくらいにすればいいのでしょうか。
目次
画像を圧縮する方法
ワードプレスには画像を自動的に圧縮してくれるプラグインを入れています。
それでも昨日の記事は、画像が多かったせいjか表示速度がちょっと遅い気がしました。
WiFiの状況が悪いときは、画像がぱっと表示されず、徐々に上から下に表示されるときもあります。
もっと圧縮したいときは「ラッコツールズ」の中の「画像圧縮」で簡単にできます。
でも圧縮しすぎると、画像全体がモヤっとする感じなのです。
昨日の画像は平均700MBくらいだったでしょうか。
100MBくらいまで圧縮すれば軽くなると思います。
ラッコツールズの「画像圧縮」で圧縮する
使い方は簡単で、ファイルを選択して画質を選択するだけです。
低(0.05)、中(0.3)、高(0.7)の3段階があります。
できること
PNG・JPG・JPEG画像のサイズを縮小します。
圧縮後の画質が低・中・高のほか、0〜1の値の間で選択できます。
また、使用例として次のように書いてあります。
使用例
- ファイルサイズを縮小し、送信・共有を高速化したり、ストレージ容量の圧迫を避けたりする
- アップロードサイズ制限があるサービスに画像ファイルをアップロードする際、制限サイズまで圧縮する
ラッコツールズはほかにもたくさんの使い方があって、便利ですね。
何MBくらいにすればいいのか、いろいろ試してみた感じで決めた方がいいですね。
時間がないときはちょっと無理かもしれません。
まとめ
きのう掲載した画像をもう一度圧縮しなおすのはやめておきます。
SEO上よくないならば考え直します。
コメント