【実行】大人の休日倶楽部– category –
当ページのリンクには広告が含まれています。
大人の休日倶楽部で実行した旅行です。「大人の休日倶楽部パス」を使った旅行も含みます。
-
大人の休日倶楽部パスでは、えきねっとから指定席が取れない区間がある
大人の休日倶楽部パスを使って「えきねっと」で指定席券を購入したいとき、目的の列車の指定席が買えなかったことはありませんか? 私はそれを2度経験しています。 ・成田エクスプレスの「東京~横浜」間の指定席・特急ひたちの「仙台~東京」間の指定席 ... -
大人の休日倶楽部パスの切符で改札の通り方をスムーズにするコツ
大人の休日倶楽部パスを使って改札を通るとき、切符をチケットホルダーなどから取り出すのが面倒だと思ったことはありませんか? 指定席券をすでに何枚も持っているとき、どれを入れるのか迷ってしまうのです。 でも、私は改札を通るとき、ある方法で出入... -
大人の休日倶楽部パススペシャルを今度こそ使い倒すプランを立ててみた
結論から言うと、大人の休日倶楽部パスを使い倒すには、日帰りでいろんな方向に行って帰ってくるというのがいいというのが私の意見です。 もちろん宿泊しながらJR東日本管内を巡るのもいいですよ。大人の休日倶楽部パスの利用期間内なら楽天トラベルでいま... -
大人の休日倶楽部パスの実際の使い方! 仙台から穂高神社までの体験談
私は昨年から「大人の休日倶楽部パス」を利用しています。 今回で5回目の利用となり、2024年第2回のパスを使いました。このパスの魅力は、新幹線を含むJR東日本の列車が5日間乗り放題になる点です。 ただし、利用するには「大人の休日倶楽部」の会員である... -
大人の休日倶楽部パス第1回のレビュー!新幹線・ほくほく線で遠くへ気軽に日帰り旅行
私は旅行が好きな60代のサラリーマンです。昨年2023年の7月に大人の休日倶楽部のことを知り、すぐに入会しました。そして9月には大人の休日倶楽部パススペシャルを初めて利用しました。 新幹線で旅行に行くとなると、結構料金がかかるので、これまでは車で... -
大人の休日倶楽部パスで楽しむ伊豆下田の魅力満載!
大人の休日倶楽部パスを使って、伊豆下田にやってきました。 下田観光1日目の記事はこちら 2日目はレンタカーを借りて、下田市内からちょっと遠くに出かけます。 白濱神社(しらはまじんじゃ)(下田市) 西城秀樹さんがここで結婚式を挙げたという神社... -
伊豆急踊り子号|伊豆急行線を大人の休日倶楽部パスで楽しむ旅
「大人の休日倶楽部パス」を使えば、伊豆急行線も対象路線なので、絶対に乗ってみたいコースです。伊豆半島には大室山などの観光地も点在していますが、今回はあいにくの雨模様だったので、下田まで直行しました。 伊豆半島は私にとってとても魅力的な場所... -
皇居三の丸尚蔵館の入館チケットは「皇室のみやび」付きで申し込もう
今日居三の丸尚蔵館を見学してきたことは先日の記事で書きましたが、入館チケットを購入する際に感じたことを書いておきます。 これから見学に行くあなたには、参考にしていただければ幸いです。 入館チケットは、皇室のみやび付き2,500円がおすすめです ... -
皇居で一般公開している三の丸尚蔵館の伊藤若冲を見たら涙が出てきた
大人の休日倶楽部パス第2日目は、横浜から東京に移動し、皇居の三の丸尚蔵館見学です。現在、一般公開されているのは、天皇陛下と雅子様の結婚で使われた衣装や、令和になったときの衣装・アクセサリーなどを展示です。 そして、ぜったに見逃せないのは、... -
横浜みなとみらいのイベントは今日何があるかをよく調べてから行こう
1日目の夜は横浜みなとみらいで過ごしました。とにかく人がいっぱいで、何をやるにしても時間がかかります。何のイベントがあるのか、もっと下調べをしてくるべきでした。 みなとみらいのクリスマスマーケットに来たけれど入場を断念 結論は上記の通り。...
12