冷房が入らないと集中力が鈍ってくる

今日も暑かったのですが、午前中は節電のため冷房が入りませんでした。

愚痴ばっかりになっていますが、本当に冷房を入れないと頭がぼうっとしてきて仕事になりません。

暑い中でのデスクワークと肉体労働の両方をするので、結構体にこたえます。

どうしてこうなってしまったのだろう。

目次

税金(住民税と県民税)の納付書が届いた。

全然タイトルと話題が変わりますが、住民税・県民税の納付書が届きました。

前の職場を退職したので、住民税と県民税は給料から引かれていなかったのですね。

年4回に分けて振り込むことになっているようですが、現在の職場の給料から引かれるようになるのはいつからなのでしょうか?

しかも1回あたりの振込金額は10万円以上になっています。3か月分ですね。

昨年それくらいに該当する給料をいただいていたということです。

結構きついものですね。給料天引きだとそんなに感じませんでしたが、自分で振り込むとなるとずいぶん納税しているんだなあと感心してしまいます。

給料から引かれれば、毎月3万~4万は税金として引かれるということです。

4月と5月にいただいた給料からその金額を引いたものが今後いただく給料の金額ということです。

結構きついですね。

暑さもきつい 生活もきつい

睡眠不足は体にこたえます。

そんなわけで体力保持のために、今日は早く寝ましょう。

家の電気代節約にもなりますからね。

パソコンの話に戻りますが、

寝る前2時間以内に、パソコンの画面を見るのはよくないそうです。

スマホやタブレットはもちろんですね。

そんなこと言っても見ちゃうんですけどね。

それでは今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

皆さん身体を大事にしてください。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!

コメント

コメントする

目次