2024年10月6日、私は初めて上高地を訪れました。妻と共に「大人の休日倶楽部パス」を利用しての旅行です。
今回、河童橋から明神池までのルートを選んだのは、上高地の定番ルートで、ぜひ明神池を見てみたかったことと、穂高神社の奥宮を参拝するのが目的だったからです。
片道1時間、明神館での昼食も入れて往復3時間ほどのハイキングでしたが、ゆっくりと上高地の自然を味わいながら歩くことができました。
観光ガイドで見た山々や透き通る水の美しさは想像以上で、写真でしか見たことのなかった穂高連峰を実際に目にしたときには本当に感動しました。
もちろん、このハイキングは日常の生活で疲れた心を癒す、絶好のリフレッシュにもなりました。
これを読むと上高地のことがとてもよくわかります。
>>行ってみた④~クラブツーリズムバスツアー新緑の上高地編~(楽天トラベル)
河童橋から明神池、上高地でのハイキングの感想
上高地に行く前日10月5日(土)、安曇野市の穂高神社を参拝し、上高地ではその奥宮を参拝するという目標を達成できたことがとても心に残っています。
上高地のハイキングは、気軽にできるものと思っていましたが、実際には歩く距離が長く、ちょっとしたアップダウンもあるため、思ったよりもきついと感じました。
周りの人たちは早いペースで歩いていることもあり、のんびり歩いていると往復にかなりの時間がかかってしまいます。そのため、帰りのバスに間に合うように、時間に余裕を持った計画が必要です。
今回、当初は大正池から河童橋、そして明神池まで行って河童橋にもどってくるというルートを考えていましたが、直前に距離や時間を考慮してルートを変更しました。
この選択は大正解でした。
もし大正池から歩き始めていたら、明神池までたどり着いたとしても、時間通りに戻ってくるのが難しかったかもしれません。
また、今回は河童橋から明神橋までのコースのうち、比較的平らな梓川左岸ルートが土砂崩れのため通行止めでした。
そのため、歩いたのは梓川右岸コース、岳沢湿原がある方を往復したのです。
おそらく梓川左岸はまだまだ復旧しないんじゃないかな。
上高地ハイキングの魅力
上高地に行く前に、多くの口コミを見て「本当にそんなに素晴らしい場所なのか?」という好奇心が湧いてきました。
実際に訪れてみると、河童橋付近は観光客が多く賑やかですが、その一方で、まじめに登山を楽しもうとする人たちも多く見かけました。
観光客と登山者の区別は、見た目ですぐにわかります。
ですが、観光でも登山でも、バスに乗れば、普段の生活から離れてこの特別な世界に気軽にアクセスできるという点が、上高地の一番の魅力だと感じました。
自然の中でリフレッシュしつつ、非日常の風景に癒される場所です。
上高地ハイキングのデメリットと対処法
上高地へのアクセスで不便だと感じたのは、自家用車での乗り入れができず、公共交通機関を利用する必要があることです。
最初は少し面倒だと思いましたが、上高地に向かう途中の細い道や急カーブを考えると、バスを利用する方が運転の疲れを避けられて良いと感じました。
また、これは自然を守るためだけでなく、事故防止の観点からも今の仕組みが適していると思います。
私の場合、松本から電車で新島々まで行き、そこからバスに乗り換えました。
電車は問題なく乗れたものの、バスにちゃんと乗れるか不安がありました。
幸い、新島々駅ではスムーズにバスの1号車に乗れましたが、少しトイレに行ったりしていたら乗れなかったかもしれません。
この点は少し心配ですが、バスは増便されるので待たされることがあっても対応はされるようです。
帰りのバスは、予約制なので安心ですが、私が乗ったバス1号車は乗鞍高原行きの乗客のために途中の沢渡バスターミナルに寄ることになり、結果として2号車、3号車に先を越され、新島々駅に着いたときには既に2号車と3号車の乗客が改札に長蛇の列で並んでいました。
そのため、私たちバス1号車の乗客のほとんどは電車で立つことになりました。
松本駅までの30分ほどの距離では大したことはないですが、長距離を歩いた後なので少し辛かったです。この状況を回避する方法は、運に頼るしかないかもしれません。
上高地ハイキングがおすすめな人、おすすめできない人
上高地ハイキングは、普段の仕事や都会の喧騒から離れて、異世界のような自然を楽しみたい人に最適です。
心をリフレッシュしたい方にもぴったりでしょう。また、歩くのが好きな方や、自然散策を楽しむ時間が欲しい方にもおすすめです。
一方で、普段あまり歩かない方や、足腰に自信がない方には、上高地ハイキングは少し厳しいかもしれません。
そういった方は、まず軽いウォーキングを普段からやってみて体を慣らしてから挑戦するのが良いでしょう。
もしくは、河童橋周辺の観光地のみを中心に巡ることをおすすめします。
上高地と他のハイキングコースの比較
今回、上高地の河童橋から明神池までのハイキングを楽しみましたが、次回は大正池から河童橋までのコースもぜひ歩いてみたいと思っています。
この河童橋から明神橋コースの魅力は、上高地のハイキングが本格的な山登りとは異なり、多少のアップダウンはあるものの、梓川沿いの穏やかな道を進むことです。
そのため、スニーカーでも問題なく歩ける点が気軽で魅力的です。
天気が良かったので、今回スニーカーでハイキングできたことにホッとしました。
他の観光地と比べると、上高地は登山の要素が少ないため、気軽に自然を楽しむことができます。
一方で、本格的な登山を楽しみたい人には、徳沢や涸沢など、さらに奥へ進むコースがあり、そこではトレッキングシューズや登山靴が必要です。
上高地を選んだ理由は、昨年の松本・諏訪旅行に引き続き、長野県の観光地を巡りたいと思ったからです。
長野にはまだまだ魅力的な場所がたくさんあり、次回は黒部ダムや千畳敷カールも訪れてみたいです。
よくある質問
Q1. 上高地ハイキングに行く前に気になっていたことは何ですか?
A1. 一番気になったのは天気と気温、そして服装です。
幸運にも今回は晴天に恵まれましたが、念のため雨具も持参しました。
ワークマンで購入した2,980円の上下セットの合羽が防寒対策にもなり、良い買い物でした。次回、天候が悪ければさらに役に立つでしょう。
服装に関しても迷いましたが、10月ということもあり、寒さ対策としてユニクロの赤のチェックのネルシャツを選びました。
冬用の素材で、妻も無印で似たようなネルシャツを購入したので、結果的にお揃いになりました。明神橋まで行く場合は、山歩きに適したしっかりとした服装がおすすめです。
まとめ。上高地は一生に一度は訪れたい絶景スポット!
上高地は、一生のうちでぜひ訪れておきたい国内の観光地です。
毎年11月15日から冬季閉山となるため、行けるうちにぜひ足を運んでみてください。私も、来年また訪れることができるかどうか、楽しみにしています。
特に「大人の休日倶楽部パス」を使えば、東北から長野までとてもリーズナブルに旅行ができ、上高地だけでなく、長野の他の観光スポットも楽しむことができます。
長野県の最新紅葉情報はこちら
>>【2024最新】長野県の紅葉名所21選!ドライブやロープウェイでの絶景も(楽天トラベル)
次の休日には、ぜひこのパスを利用して、あなたも上高地と長野の魅力を体感してください!
今年の大人の休日パススペシャルは、利用期間が11月11日(月)~12月10日(火)です。1か月前から販売しているので、ぜひ購入して列車の旅行をお楽しみください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント